<
|
カエルの冠2
|
>
 |
|
ホームページ LITTLE CLAP
概要
前作「カエルの冠」の続編です。
今回はステージクリア型のアクションゲームになっています。
操作方法
主人公の操作はキーボードで行います。
カーソルキー「→」 | 右に移動 |
カーソルキー「←」 | 左に移動 |
カーソルキー「↑」 スペースキー , 「X」キー | ジャンプ |
シフトキー , 「Z」キー | 攻撃 ※要アイテム |
ウィンドウがアクティブではなくなると、自動的にポーズがかかります。
ゲームの進め方
このページ上のスタートボタンを押すと、ゲーム用のウィンドウが開きます。
タイトル画面でスペースキーを押すと、ゲームスタートです。
ゲームが始まったら、主人公を操作して、まず鍵を取ります。
鍵を取ると扉が開くので、扉まで行けばステージクリアです。
鍵やその他のアイテムは、?箱の中に入っている場合があります。
?箱は、上に乗ると壊れて、中のアイテムが出てきます。
アイテムはそのステージだけで有効です。効果は、実際に取って確かめてください。
※タイトル画面でしばらく待つと、デモ画面が始まり、ヒントになります。
敵キャラについて
「カエルの冠」を守っているカエル達です。
主人公は、カエルやカタツムリに触れるとやられてしまいますが、
上に乗ることができます。ステージによっては、アイテムの「ナイフ」で
敵を倒すことができます。
要所要所のステージには、普通の敵より強い「ボスキャラ」がいます。
これらのボスキャラは倒さなければ先に進めません。
ステージ構成
基本ステージは全20面です。ゲームオーバーになっても、
スペースキーを押せばそのステージから始められますが、
スコアはリセットされます。
20面をクリアすると、とりあえずゲームが終了します。
そのままスペースキーを押すと、タイトル画面に戻り、21面からスタートできます。
21面からは、少し変な構造になっていて、難易度も高めです。
裏技
- タイトル画面でカーソルキーを押すと、ステージセレクトができます。
- ナイフを持っているとき、カーソルキーの↓を押しながら投げると、
超連射ができます。
制作
今回はJavaアプレットで作りました。
スクリプトより高速で安定した処理ができるのでうれしいです。
実は「カエルの冠2」は、一度制作に失敗しました。
あまりにつまらないので没にしたのです。
2ヶ月ぐらいたってから最初から作り直しました。
おかげで、なんとか面白いゲームに仕上がったと思います。
感想などメールで知らせてくれるとありがたいです。
ソースを見てみたい人には返信で送り返します。
2000年12月
日本総合ビジネス専門学校
情報処理科
佐伯 好朗